Skip to the content Skip to the Navigation

ミケトラパパ日記

日記

  1. HOME
  2. 日記
2022年11月7日 / Last updated : 2022年11月7日 miketorapapa 日記

パンツの山

愛猫の死をきっかけに、猫用トイレや猫用電気カーペットを処分、その流れで家中に眠っていた粗大ゴミ、不用品の処分が続いています。

2022年11月6日 / Last updated : 2022年11月6日 miketorapapa 日記

改造ママチャリのシェイクダウン

一昨日アップハンドルに改造してもらった電動アシストママチャリ、昨日は花火大会で出歩けなかったので、本日の試験走行となりました。

2022年11月5日 / Last updated : 2022年11月5日 miketorapapa 日記

第91回土浦全国花火競技大会

大正14年に始まった土浦の花火。

2022年11月4日 / Last updated : 2022年11月4日 miketorapapa 日記

ママチャリをアップハンドル化

本日引き取りに行き愛車と対面した瞬間、想像を上回るグリップの高さに思わず吹き出してしまいました。

2022年11月3日 / Last updated : 2022年11月3日 miketorapapa 日記

かんたんネットプリントのQRコード対応を知る

セブンイレブンのマルチコピー機で、ネットプリントをたまに利用しています。

2022年11月2日 / Last updated : 2022年11月2日 miketorapapa 日記

らくらくホンF-09Bバッテリー交換

バッテリー切れの原因は充電台の故障だったのか!とその時やっと気がつきました。

2022年11月1日 / Last updated : 2022年11月1日 miketorapapa 日記

ワクチン4回目接種

4回目のワクチン接種を済ませました。

2022年10月31日 / Last updated : 2022年10月31日 miketorapapa 日記

過密スケジュールに父パニクる

父にとってはたくさんの予定をいっぺんに片付けるスリルが味わえたようで、それなりに楽しんでもらえたようです。

2022年10月30日 / Last updated : 2022年10月30日 miketorapapa 日記

電動チェーンソーで丸太を切る

チェーンソーはタンクに溜めたチェーンソーオイルを自動的に給油しながら運転するため、ホームセンターに行って追加のオイルを買ってきました。

2022年10月29日 / Last updated : 2022年10月29日 miketorapapa 日記

父、N-BOX初体験

10月10日に納車となったN-BOXに、今日初めて父が乗車しました。

Posts pagination

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 109
  • Page 110
  • Page 111
  • …
  • Page 207
  • »

Recent posts

遅刻した夢にうなされる

2025年11月13日

父、インフルエンザワクチン接種

2025年11月12日

父、ブレーカーを落とす

2025年11月11日

起きたら雨でビビる

2025年11月10日

父、歯が欠けたと主張する

2025年11月9日

父、コロナワクチン接種

2025年11月8日

石油ストーブの替え芯交換作業

2025年11月6日

おでんの種「厚切り大根」店頭に出現

2025年11月6日

父、ゴミ出し係をクビになる

2025年11月5日

介護施設に加湿器を届ける

2025年11月4日

Category

  • 日記

Archive

  • November 2025
  • October 2025
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020

Archives

  • November 2025
  • October 2025
  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020

Categories

  • 日記

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © ミケトラパパ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU