電動チェーンソーで丸太を切る

今年の4月に、庭のイヌマキを切り倒しました。

枝葉や根は細かく刻んで可燃ゴミとして処理しましたが、直径40センチの切り株と、その真上の部分、直径30センチほどの丸太が残りました。

地面に生えている状態だと力を込めて切りやすかった木も、丸太や切り株単体になると途端に切りにくくなります。

夏の間は放置しておいて、だいぶ寒くなってきたので本腰を入れて切り刻むことにしました。

居住地の清掃工場は、破砕機を通すために粗大ゴミ扱いでも直径20センチ以内に加工して出す必要があります。

ホームセンターで丸太を切れる鋸を買ってきたものの、枝と違って丸太は硬く輪切りにするのにも一苦労。

10月24日の物置大掃除で発見した、母が購入しておいたらしい小型電動チェーンソーをついに試してみることにしました。

枝打ち用のサイズなので、丸太を一気に切るのはやはり難しく、慎重に周囲から切り、なんとか輪切りに成功しました。

可燃ゴミで出すには更に細かく切り刻む必要があります。

チェーンソーはタンクに溜めたチェーンソーオイルを自動的に給油しながら運転するため、ホームセンターに行って追加のオイルを買ってきました。

事故に気をつけながら、作業を継続していきます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

父、N-BOX初体験