アイラミド点眼薬の威力に驚く
長いこと眼圧を下げる目薬の世話になってきた右目のかすみが運転中気になり始め、かかりつけ医の紹介状持参で昨日大病院の診察を受けました。 眼圧を下げる成分を増やしましょうということで、これまでの目薬に代わり処方されたのが「アイラミド配合懸濁性点眼薬」。 1日2回の点眼で、薬剤師さんからは、もう一種類の従来からの目薬「ラタノプロスト」とは点眼する間隔を10分以上開けるように、とのことでした。 大抵は目薬の点眼間隔は5分と指示されるため、何やらただならぬ雰囲気を感じつつ帰宅。 昨日と今日点眼したところ、右目の視界はかなりクリアになり、運転中もちゃんと遠近感を感じられるようになりました。 「アイラミド」について検索してみると、2020年6月16日に発売されたばかりの新しい目薬だそうで、父の前立腺肥大の最新の手術法に衝撃を受けた時と同様、大病院ならではの良さを感じた次第です。 もっとも、右目のかすみは完全に消えてはおらず、これについては担当医が代わるタイミングでもあるので次回受診の4月にあらためて相談ということになります。