Skip to the content Skip to the Navigation

ミケトラパパ日記

July 2025

  1. HOME
  2. July 2025
2025年7月31日 / Last updated : 2025年7月31日 miketorapapa 日記

待合室に鳴り響く緊急速報

診察を終えて会計を待つ間、待合室のテレビで遥か彼方のロシアの地震と津波警報を知りました。

2025年7月30日 / Last updated : 2025年7月30日 miketorapapa 日記

オークションで競り負ける

おかげで浪費せずに済みました。

2025年7月29日 / Last updated : 2025年7月29日 miketorapapa 日記

フライングVに悪戦苦闘

昨年、エピフォン製コリーナVの売れ残りが値下げされていたので購入しました。 コレクションのつもりで全く触っていませんでしたが、それも勿体無いなと、ここ最近はちょいちょい弾いてます。 常日頃、ギターを寝かせ気味に構えるため、マイケル・シェンカーのごとく股に挟んで弾くのは角度が付きすぎて無理。 かといって、ヤマハSGと同様に高めに構えるとボディの角が当たって気持ち悪いので、あれこれ試行錯誤の末、ストラップの長さを調整して少し低めに構えることで決着しました。 この状態で座って弾こうとすると、ギターを上向きにするか、体の横に持ってくるかの二択にならざるを得ません。 コリーナVは軽量なので、立って弾く専用にしました。 ヤマハSGに持ち替えると、信じられないくらいコンパクトなボディが体にピタッとフィットし、なんて弾きやすいんだ(笑)と新たな感動が。 そんなこんなで、ギターを始めた頃よりもギターに触れる時間が増えてきました。

2025年7月28日 / Last updated : 2025年7月28日 miketorapapa 日記

父、眼科に出直して無事まつ毛カット

先日、院長先生不在でまつ毛カットができず引き返した父でしたが、本日再度受診し、めでたくまつ毛カットは終了しました。

2025年7月27日 / Last updated : 2025年7月27日 miketorapapa 日記

室温、あわや38度

昼間の室温が38度直前までいきました。

2025年7月26日 / Last updated : 2025年7月26日 miketorapapa 日記

第14回弟と合奏

毎月恒例の弟との合奏。

2025年7月25日 / Last updated : 2025年7月25日 miketorapapa 日記

父、眼科受診できず引き返す

父は定期的に眼科でまつ毛をカットしています。

2025年7月24日 / Last updated : 2025年7月24日 miketorapapa 日記

抗アレルギー点眼剤を処方してもらう

本日、眼科に視野検査を受けに行ったついでに、抗アレルギー点眼剤を処方してもらい、だいぶ楽になりました。

2025年7月23日 / Last updated : 2025年7月23日 miketorapapa 日記

目の周りがかゆい

毎日草刈りをしていることと関係があるのか、目の周りが痒いです。

2025年7月22日 / Last updated : 2025年7月22日 miketorapapa 日記

薙ぎ払い式省エネ草刈り

ちょうど芝生のお手入れをしたあとのような、緑の絨毯状に仕上がりました。

Posts pagination

  • Page 1
  • Page 2
  • …
  • Page 4
  • »

Recent posts

父、物を落としまくる

2025年8月15日

ポカリがなかったのでアクエリアス

2025年8月14日

フェルゼアHA20クリームが販売終了していた

2025年8月13日

11時11分と3時33分

2025年8月12日

苦手なスタインバーガーに再挑戦

2025年8月11日

今日は涼しく明日は雨

2025年8月10日

夏バテで肉食を休む

2025年8月9日

フライングVから気付きを得る

2025年8月8日

夜食にカップスター

2025年8月7日

室温38度

2025年8月6日

Category

  • 日記

Archive

  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020

Archives

  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • February 2021
  • January 2021
  • December 2020
  • November 2020
  • October 2020
  • September 2020
  • August 2020
  • July 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020

Categories

  • 日記

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © ミケトラパパ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU