庭のツツジが時間差で咲く
歩道やスーパーの駐車場に植えられておるツツジが真っ盛りです。
一緒に植えられたツツジは大抵一斉に開花するようですが、我が家の庭に植えられたツツジはかなり時間差があります。
庭の出入り口に一番近い木が最初に咲いて散ってしまい、残りの4本が咲き始めた頃は、3年前の除草剤の影響で今年も花は少ないかなと予想していました。
一応、2月頃に全ての樹木の根元に活性剤を撒きました。
スポイトみたいな形状で先端を切って逆さに刺しておくと少量ずつ染み出すタイプですが、何年か使ってみて効果がイマイチと感じたので、一本丸ごとドバッと与えてみました。
それが功を奏したのか、たまたまなのか、春先から庭木それぞれの葉っぱの出方が良いように感じていました。
除草剤のせいで枯れかけたツツジも息を吹き返し、見事な花を咲かせてくれました。
なかなかに嬉しいものです。
