アオミドロの繁殖力に心折れる

約二週間ぶりに排水溝の水草取りに臨みました。

晴天が続いたこともあり、水底にはアオミドロがびっしり。

デッキブラシでほんの5mほどかき集めただけで土のう袋が一つ満杯となりました。

この調子だと土のう袋は少なくとも10枚は必要になりそう。

作業効率を考え、土のう袋に詰め込むのをまとめて行うことにして、今日のところは数メートルおきにアオミドロを片側にかき寄せ「島」を作りました。

コンクリート岸の除草に時間を食われて、100m超の排水溝の半分ほど「島」を作ったところでタイムアップ。

たまたま今日は連日の猛暑から一転、曇りで風もあり気温は25度くらいと涼しく、1時間半ほど作業を行うことができました。

薬品を使えないとなると、道具にもう一工夫必要になり、あれこれ調べているところです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

父の用事をまとめて片付ける
日記

Next article

台風接近と聞き焦る