大雪の翌朝母退院

昨日の大雪でこの辺りは8cm積もったそうです。
朝5時に起きたら水道が凍ってました。
オーマイガー。
放射冷却現象で今朝は-6度まで下がったのでした。
-3度までは水道は大丈夫でしたが3度の差は大きいのですね。
まず、トイレが困る上、朝食の洗い物もできません。
とりあえず朝食はフルーツとヨーグルトで済ませ、日が昇るのを待って雪かきをすることにしました。
汗をかいたおかげでトイレの心配をせずに済みました。
汗に濡れた服を着替え、午前9時、坂の上の病院へ出発。
圧雪と氷に強いスタッドレスタイヤですが、雪がシャーベット状に解けた水浸しの路面は苦手。
面白いように後輪が滑りました。
どの車もそろりそろりと慎重に動いています。
なんとか坂の上の病院に辿り着き、母の退院手続き。
母をグループホームに送り届け、午前11時に帰宅すると、水道は何事もなかったかのように復旧していました。
やれやれ。
そのあと買い出しに行ったイオンはガラガラでした。
昼食後、午後は父の下着を取りに再び病院へ。
午後2時過ぎに帰宅する頃には交通量の多い道路の雪はすっかり解けていました。
4年ぶりの大雪でしたが、スタッドレスタイヤで走ったのは雪が解けた濡れた路面だったということで、今回もあまり役には立ちませんでしたね。
今シーズンで寿命を迎えるスタッドレス、来シーズンからどうしたものか。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

まさか積もるとは
日記

Next article

竹林のアイスバーン