ご飯を炊き忘れる

何も行事がない日が続けば、昼食時の支度のついでに1日分のご飯を炊くのが日課。

父も私も少食なので、2人で1日2合ほどです。

しかし父の通院などで1〜2食外出中で食べられないと炊飯スケジュールが狂います。

ご飯の残り具合を見て朝食時や夕食時に炊くわけですが、たまに忘れてしまいます。

こんなこともあろうかと常備しているサトウのご飯で間に合わせるので食事に支障はないのですが、日頃さんざん父のボケを指摘しているので、自分がチョンボをするのはなんだか腹立たしいものです。

結局、決まった時間に炊くのが一番、という無難な結論に落ち着いています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

健康診断と市役所New!!