薙ぎ払い式省エネ草刈り

晴天で気温33度、こんな日は筋力を使うとあっという間に消耗してしまいます。

昨日で水路の掃除に区切りがついて、やっと今日から路肩の草刈り開始。

一週間ほど放置していたら、せっかくチガヤを刈り取ったエリアが背の低い草に覆われていました。

立鎌で根っこから削り取りたいところですが、酷暑の今日はスタミナ温存を優先して、柄の長い鋸鎌で立ったまま草を薙ぎ払いました。

長さ約120mのうち100mほど、熊手で切り飛ばした草をかき集め、袋に詰めたところでギブアップ。

ちょうど芝生のお手入れをしたあとのような、緑の絨毯状に仕上がりました。

明日は反対側の路肩を薙ぎ払います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *