iPadOS13.4とMagic Tracpad
 3月24日に公開されたiPadOS13.4でトラックパッドが利用可能になりました。
 Magic Trackpadを接続して使っています。
 iPadはモニターアームに装着し、空中に固定しています。
 今までこのMagic Trackpadは、MacBook Proの外付けとして使っていました。
 その癖が抜けきらなくて、MacBook Proを操作しながらついMagic Trackpadに手が伸びてしまいます。
 ま、それは慣れの問題ですね。
 なんといってもiPadが指紋だらけにならずに済むのがありがたいです。
 なかなか難儀したのが、Wi-fiのオンオフとか、Air Pods接続先の切り替えに便利なコントロールセンターをMagic Trackpadで出すやり方。
 わかればなんてことはなくて、ホーム画面で右上のバッテリー表示のところをクリックすれば出るのでした。
 空中にiPadを固定するととても見やすい反面タップするのに腕を上げ下げすると地味に疲れるんですよね。
 手元のMagic Trackpadで操作すると腕が疲れないので重宝しています。 
