半袖シャツが早く乾く方法に気付く

酷暑のおかげで昼過ぎに洗濯しても1時間ほどでカラカラに乾きます。

私の下着&夏物はユニクロのドライメッシュや化繊なので季節を問わず早く乾きますが、父は化繊を嫌がりコットンに固執するので、真夏でもちょいと乾くのに時間がかかります。

父は早朝洗濯をするので、買い出しの際に着る半袖シャツを帰宅後干すだけで一向に洗濯する気配がなく、仕方がないので昼に私の分と一緒に洗濯します。

半袖シャツをハンガーにかけて干すと襟の部分が乾きにくいので、自分の洗濯物と同様、上下逆さまにして裾の部分をガバッと広げて洗濯バサミで物干し竿に固定したところ、庭のタイルの輻射熱のおかげもあってか、サッと乾きました。

ユニクロの感動パンツも腰回りが乾きにくかったところ、逆さまにしたら早く乾きます。

毎日シーツを洗濯できるのはこの時期ならではの楽しみで、気持ち良く眠れるのはありがたいことです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *