SG-800、リペアの見積もり依頼をする
3月末にフリマで購入したYAMAHA SG-800(レフティ改造済み)、SG-1000の極太カマボコ型ネックとは違い薄型で弾きやすさに感動。
ブリッジは既存のまま無理矢理コマをひっくり返してオクターブ調整してあり、6弦のチューニングはちょいと心許ないのが唯一の欠点。
これらの問題を解決しつつ、何にでも使える汎用性の高い個体に仕上げてみたくなりました。
島村楽器のサイトから、問い合わせフォームを利用してロック式トレモロユニット換装の概算金額の問い合わせをしました。
回答が得られるまでしばらく待つことになるでしょうが、何せレフティ仕様のロック式トレモロユニットは入手性が悪く、また施工も手間がかかることから、かなりの金額になるかと思われます。
これさえしておけば、もう当分ギターを購入する必要はなくなる…はず。
最後の散財となるかどうか、金額を見てから覚悟を決めたいと思います。
