ペンタトニックで「世迷い言」
ペンタトニックの練習を始めました。
かれこれ30年以上前にギターに触れてから何度も取り組んではほっぽり出してきたペンタトニック。
メジャースケールの第4音、第7音を除いた「ヨナ抜き音階」。
大汗流しながら教則本のかっこいいフレーズを練習するかたわら、休憩がてら歌メロを弾いています。
メジャーペンタトニックスケールのみで構成された有名な曲をWikipediaで調べると、
美空ひばり「リンゴ追分」、渥美清「男はつらいよ」、谷村新司「昴」などが紹介されていました。
自分でも探してみると、1950年のヒット曲「桑港のチャイナ街」、1978年のドラマ『ムー一族』の挿入歌「世迷い言」の2曲が見つかりました。
どれも印象的なメロディーばかり。
ペンタトニック面白さに今頃気づくとは。