味噌汁の味付けが決まらない
両親が長野県出身ということで、味噌はマルモ青木味噌の「善光寺平(白)」を使っていました。
2月に実家にもどり味噌汁当番を任された際、「善光寺平(白)」の麹の香りが好きになれなくて、「神州一味噌」の「み子ちゃん」に変え、しばらく程よい味わいを楽しんでいました。
ところが、5月下旬に気温が上がってくると味噌汁の味が薄く感じられるようになりました。
時入れる味噌の量を調節しても、どうにも味が決まらない。
試しに、一昨日「善光寺平(白)」に戻したところ、寒い頃に気になっていた麹の香りは気にならなくなりました。
それでもまだ味が薄い気がします。
塩分過多には気をつけたいところではあるけれど。
子供の頃は嫌いだった赤味噌を試してみようかなと思案中です。