母を連れて病院へ

2021年12月末に大腿骨骨折で手術&入院し年明け早々に退院した母。
今日は退院後2回目の診察のため、グループホームの朝9時に母を迎えに行きました。
退院後車椅子生活が続きながらも、トイレの中では介助なしに用が足せる程度には回復してきたとのこと。
レントゲンを撮ってみると、骨折して金属の棒を埋め込んだあたりに骨が出来てきているそうで、次回の診察は2ヶ月先となりました。
グループホームで暮らす母は入院でさらに認知症が進んだ模様で、ここ最近の出来事を訪ねても返事は上の空。
父とも最近は会話の噛み合わないことが増え、怒っちゃいけないと思いつつイラついてしまう私は、仕事とはいえ根気強くコミュニケーションを図ろうとするグループホームの職員の皆さんを見習わねばならないなと反省しました。
母の介護を一人で背負い込んでいたら早々にメンタルをやられていたと思います。
家族を含む複数の人員で負荷を分散するという介護の仕組みのありがたさを痛感します。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *