カリウムを減らせと言われても
1月18日に退院後、明け方に息苦しさを訴えていた父ですが、利尿剤を処方され様子をみたところ、1月末には治りました。
今日のエコー検査で異常はなく、引き続き血栓を予防する薬や利尿剤を処方されました。
血液検査ではカリウムの数値が高く、先生からは「カリウムを控えめに」とのこと。
カリウムは不整脈の原因にもなるそうで。
いただいたパンフレットには、カリウムを多く含む食品がズラリ。
果物、トマト、ほうれん草、じゃがいも、納豆、牛乳、緑茶など、ほぼ毎日食べているものばかりで、これには頭を抱えてしまいました。
塩分を減らせというので、味噌汁をやめて緑茶に変えたのに。トホホ。
明日からどうしよう…。