布製タイヤチェーン「AutoSock」注文

2017年にクルマを購入した際、これも勉強だと思って冬期はスタッドレスタイヤを装着することにしました。
それから5シーズン目。
通勤や仕事で乗るわけではないので、結局滅多に降らない雪が降ったら乗らない、というわけで、雪の上を走ったことは未だにありません。
ここ茨城県南部は気候温暖で、降雪は滅多になく、あっても昼前には解けてしまう程度。
スタッドレスは今シーズンで卒業して、以後は夏タイヤのみで過ごすつもりです。
スタッドレスタイヤも万能ではなく、シャーベット状のぐちゃぐちゃした路面には弱いとされています。
その際はタイヤチェーンが有効ですが、そのまま雪のない路面を走るわけにもいかず、またトンネルなど金属製タイヤチェーン禁止のところもあります。
愛車・ホンダS660にはリアシートもトランクもなく、かさばるタイヤチェーンを常備するのは難しそう。
というわけでなるべくかさばらないゴム製タイヤチェーンなどを調べているうちに辿り着いたのが、布製タイヤチェーン「AutoSock」。
「クルマの靴下」というわけですね。
布製ゆえ耐久性に難点はありますが、とっさの時にちょいと役に立てば十分。
かさばらないので助手席の後ろのスキマに常備しておけます。
Amazonで注文、6,640円、明日届きます。
実物を見て気に入れば父のクルマの分も買っておくことにします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

ポカを3つ