ポカを3つ
父との二人暮らしをお互いストレスなく過ごすため、一日を会社勤めのようにルーティン化しています。
コアタイムは午前8時から午後3時まで。
午後3時には夕食が済んで、父は2階へ、私は1階で寝るまで自由時間を過ごします。
コアタイムに行う家事も出来るだけルーティン化してミスのないよう心がけてはいますが、お互いトシ相応にポカをします。
ルーティンに慣れるとイレギュラーに弱いのが私の弱点。
昨日の雨で汚れたクルマを洗って、さて買い出しに出かけようとした時、何を思ったのか自転車で行こうと思ったのが間違いの始まり。
イオンに着いてからショッピングバッグを忘れたことに気付き、出直すハメに。
そして毎日買っているトップバリュのプロテインバーを買い忘れました。
ま、こんなこともあろうかと買い置きはあるんですが。
そして買い出しから帰宅して、いつもはお昼前に干した布団を取り込むのを忘れました。
気づいたのは夕食後の午後3時でした。
ルーティン化に慣れすぎて、現状を観察し先を考えて行動することを忘れていました。
これではルーティンも取りこぼしが起きるし、イレギュラーにも対応できませんね。
型にはまった生活でも、気の持ちようと小さな心がけで満足感は得られるはず。
明日は良い日にしよう。