リッター18.8km
2021年初頭、レギュラーガソリンは134円でした。
ジワジワと上がりつつ7月にドーンと跳ね上がり、10月18日現在157円。
一方燃費はというと、春先まではチョイ乗り専用でリッター13km程度。
春先から10km程度の練習コースを設定し、遠回りして買い出しに行くようになり、リッター15kmに改善。8月にパンクしてネオバからブルーアースに履き替えて最初の計測は17.6km。
父のリクエストで一気に行動範囲を近隣市町村に広げた結果、信号の少ない田舎道のおかげで、本日18.8kmを記録しました。
父のクルマで出かけることもあるので、この3ヶ月でも走行距離は400kmちょいです。
燃費に関しては十分満足しています。
Googleストリートビューで交差点の風景を頭に入れて初めての道を走るのにも慣れました。
カーナビの出番は相変わらずありません(笑)。
メガネはそろそろレンズを変えたほうがいいかも。
近々ジンズに行ってこようと思います。