雨の中、灯油を買いに行く
風呂の湯沸かし器が灯油式で、なおかつ洗濯物を部屋干しするのに一年中石油ストーブを使うので、割と頻繁に灯油を買います。
いつもは父が馴染みのスタンドに電話して、移動販売車を呼んで18リットル入りポリタンク4本に入れてもらいます。
お盆真っ最中だというのに、灯油の買い置きが無くなってしまいました。
父のミステイクです。
仕方なく雨の中、近所のイオンにあるセルフスタンドにクルマで灯油を買いに行きました。
とりあえずポリタンク1本あれば十分です。
1,468円ほどでした。
4本で約6,000円。
移動販売車はいつも4本で7,000円ほど払ってました。
差額が移動販売車の経費というわけですね。
ま、ジョギングしている時、あちこちのスタンドの料金を見るたびに移動販売の灯油が高いことには気づいていましたけど。
イオンには毎日行くので、ついでに灯油も買えば安く上がりますね。
ただ、車内でこぼれた時のことを考えると、自分のクルマでは行きたくないな(笑)。