枕の高さに試行錯誤

代わり映えしない毎日を過ごす中、日々試行錯誤しているのが枕の高さを含めたベッドメイキング。
横になりベッドに腰が沈んでいくと、猫背のおかげで首がせりだして喉を圧迫し呼吸が苦しくなります。
程よい高さで頭を固定して呼吸の安定化を図るべく、毎夜微調整が続きます。
腰の沈み込みを抑えるために薄手のクッションを腰の下に置いたり外したり。
横になった瞬間はバッチリ決まったと思っても、時間の経過とともに体が沈み込んでいくと、腰の後ろのクッションが痛く感じたり、枕が高すぎて息苦しさを感じたり。
全ての元凶は猫背で、筋力トレーニングにより起きている間はかなり改善されました。
でも寝ている間は筋肉が引っ張ってくれないんですよね。
背筋矯正ベルトも肩を後ろに引く効果はあっても首まで引っ張ってはくれないし。
もしかして無重力状態ならよく眠れるんじゃないか?などと現実逃避する有様。
さてさて、今宵はどんな微調整をしてくれようかな〜?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Next article

気温32度まで上昇