Yahoo!メールの設定変更にどハマりする
一昨日、Yahoo!メールの運営から「【メールソフトをご利用の方へ】Yahoo!メールの設定変更のお願い(12月31日まで)」というメールが届きました。
不正ログイン対策のため、Yahoo!公式アプリ以外のiOS純正メールやPC用メーラーなど(「他社メールソフト」と表現)を使用中の場合、12月31日までにパスワードを変更しないとメールが使えなくなるという趣旨のようです。
とりあえずYahoo!のパスワードを変えた途端、iPad標準メールアプリでYahoo!メールが使えなくなりました。
X(旧Twitter)を検索してみると、「他社メールソフト」で同じ症状に苦しむ人はかなりいる模様。
案内メールにはパスワード変更について強調されていましたが、よくよく考えるとこれは不正ログイン対策。
あちこち検索して、WEB版Yahoo!メールにログインした上で、「より安全なログイン方法」を設定した上で、「『ログイン方法によるアクセス制限』を有効にする」必要があると分かりました。
これはとんだ盲点で、Yahoo!JAPANトップ画面でパスキーによるログインを設定していても、それとは別にYahoo!メールでパスキーによるログインを別口で設定しなければならないのですな。
設定後、iPhone、iPadの標準メールアプリでYahoo!メールの送受信が可能になりました。
Yahoo!メールは広告DM用などサブアカウントとして使ってるため余裕を持って対処できましたが、重要な案内の割に説明が不十分なのはいただけないですね。

