土のう袋は劣化する

週明け27日に袋詰めした草や水草を詰めた土のう袋を市役所に引き取ってもらう手続きを一昨日に済ませました。

今日は土のう袋を回収場所に出す作業を行いました。

前回の回収からかれこれ3ヶ月は経過しており、8月ごろに水草を詰めた土のう袋は劣化して穴が空いていました。

回収車への積み込み時に崩壊する恐れがあるものは新しい袋に詰め直しました。

劣化していない袋も中の水草が乾燥して体積が減っていたので、個数を減らすために詰め直しました。

土のう袋の劣化を考えると、溜め込まずに回収を依頼するのが良さそうです。

だいぶ気温が下がり発汗量も落ち着いてきて、ポカリスエットを飲まずに済むようになりました。

日記

Previous article

Apple Watchの不調、治るNew!!