カードの使用制限に引っかかる

昨日クレジットカードから電子マネーにチャージしようとしたら使用制限と表示されできませんでした。

ネットで双方のサービスの障害情報を調べても何もなし。

預金残高は十分あるのに、クレカ情報の流出でもあったのかな?と思いつつ、今朝カード会社に電話で問い合わせてみました。

すると、昨年10月から毎月定期的に電子マネーにチャージしていることが不正検知システムに引っかかり、自動的に使用制限がかかったとのことでした。

さすがにこれには呆れてしまいました。

クレカチャージは2021年10月から始めているのに。

その他、父の入院、洗濯機の購入などの引き落としについて説明すると、めでたく使用制限解除となりました。

問い合わせの電話代はこっち持ちでなんだか腑に落ちないですが、ホントの不正利用でなくて良かったととりあえず安堵しました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *