GIMP3.0をインストール

3月18日に7年ぶりのメジャーアップデートを行った、無料の画像編集ソフト「GIMP」。

仕事をしてた頃はずっとPhotoshopを使っていて、辞めてからは画像をいじる機会はなくなっており、これからも多分ないだろうなあと思いつつ、MacとLinuxマシンにインストールしました。

YouTubeには早速英語版のチュートリアル動画が公開されていたので、ざっと視聴。

Photoshopと使い勝手に共通するところが多いと感じました。

ま、Photoshopも仕事で使っていた昨日は氷山の一角みたいなもので、恥ずかしくてとても「使っていた」と言えるレベルではありません。

動画編集の分野では、有料版もあるものの無料版の評価も高い「DaVinci Resolve」が有名で、「弾いてみた動画」を作るほど演奏技術が向上してからでいいやと。

M4 MacBook Air購入後、ここ数日ギターから遠ざっているので、まずは練習練習。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *