ポータブルSSDの初期化につまづく

Ubuntuのインストールに使うつもりで昨年購入した256GBのポータブルSSDをMacで使えないか試すことにしました。

案の定、Macではマウントも「消去」もできなかったので、Windowsマシンを引っ張り出してフォーマットしようとしたら、「ディスクの管理」が動いてくれません。

久しぶりのことですっかりやり方を忘れており、調べながらの作業となりました。

ウィルス対策のため、Windowsは一般ユーザーでログインしているのを思い出し、管理者ユーザーで入り直したところ、ディスクの管理が作動し、exFATでフォーマットし直すことができました。

Macでもマウントできました。

ただ、容量が中途半端でTime Machineにも使えないし、外部ストレージに退避させるほどのデータもありません。

買い出しついでに家電量販店に立ち寄り1TBのポータブルSSDの価格を調べたところ、だいぶこなれてきたもののまだまだ高価です。

結局、256GBのSSDは、使い道が決まるまで隠居となりました。

やれやれ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

GIMP3.0をインストール