ナット高さ調整か必要であることに気付く
2024年5月末にヤフオクにて入手したヤマハSG、6月にピックアップ交換のリペアに出し、8月に出来上がってから4カ月愛用してきました。
バレーコードでチューニングが不安定になるなあと感じていましたが、ナット側の弦高が高いせいであることにやっと気が付きました。
いや、遅すぎ(笑)。
近日中にリペアに出す予定です。
道具を揃えて自分で行うこともできますが、やり直しが効かないので、怖くて無理。
時間はかかりますが、待つ楽しみも味わえるってことで(笑)。
