安物買いのゼニ失い

今年の9月に、Yahoo!フリマでスクワイヤのテレキャスターを格安でゲットしました。

長いこと弾かずに放置されていたらしく、かなり汚れていたのをキレイにして弾いていました。

弟と合奏している時に、フロントピックアップから音が出ていないことに気がつき、翌日、島村楽器にリペアに出しました。

本日連絡があり、ピックアップは交換せざるを得ず、送料込みで3万円の見積もりでした。

21,000円で購入したので、それよりも高くつくばかりか、合計すると新品の価格を上回ることになります。

まさに安物買いのゼニ失い。

出品時の説明ではフロントピックアップの断線については触れられておらず、届いてすぐ音出し確認すれば返品も可能だったはず。

生音で弾いていたので気付くのが遅れたのは自分のミス、という点以外に、かねがねテレキャスターはフロントピックアップのパワーが低いという話を聞いていたので、案外これは改造するチャンスかも、と前向きに捉えました。

というのも、見積もりでは、ゴトー製ピックアップを用いるということで、純正よりも良い感じに仕上がるのでは、という期待が生じたからです。

ま、お金はかかりますが、2か月先の楽しみが出来たと思うことにします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

睡眠不足を解消する
日記

Next article

一時停止に失敗しまくる