ヤマハTHRをMacとiPadに接続する

3ヶ月ほど前に購入し、弟との合奏の時くらいしか電源を入れてなかったヤマハのギターアンプTHR。

エレキギター演奏に不可欠なミュートをマスターするには、毎回アンプから音を出すことが大事だと弟に指摘されたので、さっそく実行に移しました。

THRは単体でも使えますが、今時のアンプらしくPCやスマートデバイスに接続することで更に多彩な音作りが可能になります。

導入手順はやや面倒で、まずMacにドライバをインストールしてからTHRとUSB接続。

次に、Macにリモートコントロール用アプリをインストール。

そのアプリを起動し、USB経由でTHRのファームウェアをアップデート。

Macとの接続を解除して、iPadにリモートコントロール用アプリをインストールし、THRとBluetooth接続。

以後はMac(USB経由)、iPad(Bluetooth経由)とも自動接続されます。

オーディオインターフェースとしても認識されるので、Mac、iPadで再生された楽曲との合奏も簡単です。

歪ませて弾いてみると、ミュートの難しさを痛感します。

上達目指して気長に頑張ります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

ヤマハSG-800リペア完了
日記

Next article

プリンタケーブルを買う