ママチャリのハンドルを交換
電動アシスト自転車のよくあるママチャリハンドルは、高さが低い上に持ち手が自分の体に近すぎて、直進安定性がイマイチ。
当初はカマキリハンドルに変えて持ち手を上げようかといろいろ調べましたが、ケーブル類を引き直す必要があり断念。
ならばと発想を変えて、クロスバイク風に横一本棒のハンドルに変え、持ち手を遠ざけて若干前屈みの乗車姿勢となるようにしてみようと考え、さっそくホームセンターでハンドルとグリップを買ってきました。
庭先で大汗かきながら作業し、不格好ながらも完成。
試運転に出かけました。
今日も良い天気。霞ヶ浦にはヨットが浮かんでいました。
ペダルに体重が乗りやすくなり、スピードが上がりました。
現在取り寄せ中の長いシートポストに交換すればさらにこぎやすくなるはず。
今から楽しみです。


