久しぶりの庭掃除
ひと月ほど庭をほっといたら落ち葉が目立ってきたので、今日は筋トレを休みにして庭掃除を行いました。
現在落葉樹は一本きりですが、常緑樹も葉の生え変わりなどなんだかんだで葉っぱは落ちます。
3年前に人工芝を敷いてから雑草を取る手間は大幅に削減されましたが、落ちた葉っぱは土に還らないのでいちいち取り除かねばなりません。
庭は道路より盛り土で高い位置にあるので、駐車場に転用するのは無理っぽいし、仮に庭木と庭石を全て処分したとしても他に用途が思い浮かびません。
ただ、2メートルちょいの木に夏場はアシナガバチ巣ができるのが気になるところ。
今年の夏は何度か殺虫剤を撒きましたが、猛暑だったせいなのか、撒いた時期が悪かったのか、あまり効果は感じられませんでした。
人を襲うハチじゃないとはいえ、洗濯物にくっついたりしていると気持ちの良いものではないし。
かといって枯れてもないのに伐ると父が悲しむかなあ。
とりあえず時期が来たら肥料はやっときますかね。


