焦げたフライパンで目玉焼き

魚を焼いてガンコな汚れがこびりついたフライパンで目玉焼きを焼くと、フライパンにくっついてしまい大変なことになります。

火加減や油の量を調節してもうまくいきません。

目玉焼き専用にフライパンを買い足そうかと思いつつ、いつも魚を焼く時と同様クッキングシートを敷いてみたらどうだろうと考え試してみてました。

予想通り、こびりつくことなく出来上がりました…しかし焦げ目がつかないので、食感はイマイチ。

ちょうど、エッグマックマフィンに挟まっている、いかにも型に流し込んで加熱しましたというあの目玉焼きにそっくり。

焦げ目がつかないと両面焼きにした際つい焼きすぎて黄身が固くなってしまったり。

フライパンを買い足すのは訳もないことですが、なんだか楽しくなってきたのでもう少し試行錯誤してみます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

メタボ健診の結果を聞きに行く
日記

Next article

目玉焼きに焦げ目を作る