防草シートを買う
ゴールデンウィーク後、しばらく品薄だった防草シート。
ホームセンターに問い合わせたところ入荷したそうなので、早速買いに行きました。
幅1m長さ10mか20mのがポピュラーですが、それだとちと大きいなあと思っていたら、店頭には幅50cmで長さ10mというおあつらえ向きのがありました。
安かったので2ロール購入。
防草シートを固定するピンも一袋50個入りという手頃なのがあったのでついでに購入。
焦ってネット通販で入手せず、流通の再開を待ったおかげで良い買い物ができました。
もっとも、庭の大掃除をしたゴールデンウィークから1ヶ月以上経過し雑草もチラホラ生えてきたので、帰宅後草取りをしました。
汗だくになってしまい防草シートを張る元気がなくなってしまい、日を改めることにしました。
盛土した3〜4坪ほどの狭い花壇に庭いじりの好きな母が大枚叩いて入れた大きな庭石と庭木が複数あり、そのおかげで雑草取りがしにくい構造になっています。
母はグループホームに入ってしまい、父も私も園芸には興味がないので、庭石と庭木と花壇を撤去してタイルを敷き詰めメンテナンスフリーにしたいのが本音です。
ま、お金かかりますし。
いっそ園芸系YouTuberを目指すしかないのかなー。