ベッドの足元スースー対策

母が使っていたベッドで寝ています。

ベッドのタテの寸法は195cmと決められています。

186cmの私には厳しい寸法です。

かかとがマットレスの崖っぷちなので、せっかく高身長用の縦長の毛布をかぶってもスースーします。

とりあえず今は、タオルケットを用いて、足先を寝袋状態になるようくるんでいますが、足先に圧迫感を覚えてよく眠れません。

解決法は意外と簡単で、要は室温を上げてしまえば良く、夜通し暖房を入れっぱなしにすれば快眠できます。

しかし、電気代が気になります。

家計を預かる身としては、光熱費は抑えたいところ。

靴下を履いて寝ると眠りが浅くなるので却下。

母が使っていた電気毛布も同じ理由で却下。

結局、仕方がないのでエビのように丸くなって眠るのでした。

まあどっちみち花粉症シーズンに突入したら横向きで寝ざるを得ないわけですが。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

父、左足先のしびれを訴える
日記

Next article

父、MR検査を受ける