代車ヤリスの警告音にビビる

代車のヤリスで運転中、「ピピピ」と警告音が鳴る時があります。

最初聞いた時は、故障かと思いビビりました。

運転中、時々ハンドルが勝手に動くので、おそらく車線逸脱防止装置が機能していて、車線を踏み越えそうな時に警告を発しているのだと考えました。

エスロクはハンドルの遊びが少なくて、路側帯の線にピタッと一定距離を保って走らせることができましたが、父のおんぼろクラウンも、最新のヤリスも、ハンドルの遊びが大きく、思うようなコースをたどることができません。

そこで警告音が鳴ると少々イラッとします(笑)。

ヤリスはもう十分堪能したので、ぼちぼち返却して、乗り慣れた父のクルマでしばらく過ごそうと思います。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

エスロクとお別れ
日記

Next article

代車のヤリスを返却する