iOS16のバッテリー%表示
iOS16とWatchOS9がダウンロード可能となったので、さっそくアップデート。
iOSではバッテリー残量の%表示が可能になると聞いて期待していたのですが、あいにく「mini」は対象外とのこと、がっくし。
ホーム画面編集とか画像の切り抜きは気が向いたら試すとして、WatchOS9の方はというと、気になる機能は特になし。
文字盤が増えていたので、二つほど採用しました。
夜中によく目が覚めるので、時間を確かめるのにこれまで特大デジタル表示の文字盤を使っていました。
上段が時間、下段が分で見やすかったんですが、さらに一歩進めて画面全体に時間、その前面にアナログ表示の合わせ技ときました。
これは寝ぼけた頭には直感的でとても良さそうに感じます。
就寝中はだいたい今何時頃かわかれば良いので、あまり何分かは気にならないからです。
大きい数字で時間がわかれば、長針を目で追ってだいたいの分もわかる。
いいかもしれない。
コンプリケーションの「今日の日付」の文字が小さくなって読みにくくなったのはちといただけないかなあ。
これ文字の大小を選べればいいんだけど。
あとはiPhoneともども追々新機能を学んでいきましょう。
