庭をどうしたものか
早朝、庭の雑草取りを行いました。
2、3年ほど前、植栽のない地面に園芸用防草シートを固定指定いたものの、無秩序に植えられた植栽の根本や、防草シートとの境目から雑草が伸びています。
庭いじりをしていた母がグループホームに入所してしまったので、思い切って不要な植栽は処分することにしました。
今日はとりあえず雑草を取りつつ、庭木以外の草花も共に抜いて、地面を露出させることにしました。
露出した地面は、近日中に防草シートで覆います。
プランターや植木鉢の植物も処分することにしました。
幸い、実家のある自治体は、取った雑草を可燃ゴミとして捨てることができます。
プランターの土は庭に撒くしかありません。
防草シートは土の処理が終わってからです。
できることなら庭木も庭石も全部取っ払ってタイルを敷き詰めまっ平らにしたいところですが…もう少し歳を取れば庭いじりを趣味にする気が起きるのでしょうか。