防草シートは売り切れ
週末は天気が崩れる予報とのことで、明日金曜日の可燃ゴミ収集に合わせ、庭の雑草とりを終わらせ、袋にまとめました。
45リットル入りの袋4つが一杯になりました。
庭木以外の草花を全て抜き、地面が露出したところに防草シートを固定して尼港を遮断し雑草の繁殖を防ぐことにしました。
ホームセンターの園芸用品売り場を訪れたところ、防草シートは売り切れでした。
大型連休のステイホームで庭いじり需要が高まったためだとか。
近日入荷予定とのことで、仕方なく引き上げました。
外出できる理由が一つできたのでよしとしましょう。
母が入所しているグループホームから夏物衣料を届けて欲しいと連絡があり、タンスをひっくり返して適当に見繕い、油性マジックで名前を書いてから届けました
。
今日は雲ひとつない晴天で気温も28度まで上昇しました
。
湿度が低くて過ごしやすいとはいえ、そろそろマスクが息苦しく感じてきました。
買い物に出かけたらマスクを忘れることも増え、予備のマスクをカバンやクルマに常備するようになりました。
我が県の緊急事態宣言は本日解除された模様ですが、特効薬やワクチンのないまま本当に以前の生活に戻って良いものかどうか、他人との接触が増えてしまうだけに、今以上に慎重に行動する必要があると感じました。