今年初サーキュレーター

暑い1日でした。

今年初めてサーキュレーターの電源を入れました。

居間、父の寝室、母の寝室にはエアコンがありますが、自分の部屋にはエアコンがありません。

日当たりと風通し共に良い部屋なので、私と弟が実家を出てからは洗濯物の部屋干し室となっていました。

3月にグループホームに入った母がいつ戻っても良いように母の寝室はそのままにしてあります。

夏の暑さに耐えかねたら、母の寝室か居間で寝ることになりそうです。

ところで、なぜ扇風機ではなくサーキュレーターを使っているかと言いますと。

私は体が大きいのでベッドは使わず布団を敷いて寝ます。

サーキュレーターは稼働範囲が扇風機よりはるかに大きく、布団に寝ている真横から風を受けることができるのです。

サーキュレーターで呼気を分散させると蚊が寄り付かないという利点もあります。

急に暑くなって体調を崩しやすい季節ですが、家にこもりきりだと具合が悪くなってもすぐ横になれるという安心感がありますね。

こもりきり生活に慣れすぎるのも問題かとは思いますが。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

庭の手入れ
日記

Next article

万年筆