無人販売持ち帰り冷凍餃子店

新聞折り込み広告の無人販売持ち帰り餃子店に行ってこいと父に急かされ、Googleマップで検索。

お隣の市にあるそのお店は駐車場が狭い模様。

近くのショッピングセンターに車を停め歩いて行くという手もありますが、なんだか後ろめたい気分。

チェーン展開しているらしく、お隣の町にもあることが判明、初回は自転車で行くことにしました。

30分ほどで到着、コンビニの跡地らしく、駐車スペースは十分で、昼前なのにガラ空きでした。

建物のど真ん中で仕切られ右半分は異なる店舗のようです。

目指す左側の店に入ると、中は無人、10畳くらいの突き当たりが冷凍ケース。

冷凍ケース2台分ほどに36個入り餃子がギッシリ。

36個入りで税込1,000円、タレは200円。

賽銭箱のような箱に代金を投入します。

お釣り機能も両替機もないシンプルさ。

小銭を持っていなかったのでタレは買えませんでした。

そこから30分かけて自宅へ戻り、すぐさま冷凍庫へ。

キンキンに冷えていた餃子は解けた様子もありませんでした。

夕食時、6個を焼いて出すと、餃子にうるさい父からは及第点が出ました。

次はタレを買ってこいとのこと。

次回からクルマで行こうっと。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

Evernoteのプラン変更
日記

Next article

餃子のタレと牛久大仏