好天の人出に驚く
ここ最近では珍しく終日好天に恵まれ、報道によると各地でかなりの人出だったとか。
今日も八郷盆地からフルーツラインに出て朝日トンネルを南下するコースを走りましたが、対向車線の車の列が途切れることなく続いたことに驚かされました。
中でも、オートバイ乗りの多さにびっくり。
3月末の連休あたりから、国道354号線を道の駅たまつくり方面に向かうオートバイが増えたと感じていました。
茨城県南部は都心方面からのアクセスも良いし、市街地を離れれば国道も県道も信号が少なくマイペースで走りやすい絶好のドライブ&ツーリングコースなのでしょう。
ツーリングコースが決まっているのか、オートバイの多い道がかなり偏っている気がします。
みなさん、いばらきフラワーパーク以外にも目的地はあるのでしょうか。
フルーツラインという愛称の如く、果樹園の多い土地柄、調べてみるといちご狩りが人気のようですね。
土浦市藤沢地区に移動し、筑波霞ヶ浦りんりんロードと並走すると、市街地から5kmほど離れた寂しいエリアにもかかわらず、自転車道が今まで見たことのない家族連れやロードバイク乗り、散歩する人、ジョギングする人で賑わってました。
これでまた連休明けに感染者が増えなければ良いのですが。