近視レンズのクリックリーダー
どこに置いたか忘れて「ない、ない」と探し回る老眼鏡ユーザーの救世主「クリックリーダー」。
首掛け式の老眼鏡で、鼻当ての所が左右に分かれて磁石でくっつくので、かけたり外したりが楽。
以前職場でも使ってましたが、視線を落として手元の書類を見るのには良いものの、前方のパソコン画面を見るには不向きな構造で、長時間装着していると耳の辺りが痛くなって、あまり役に立ちませんでした。
当時から近視用のレンズに入れ替えるカスタマイズを行うネットショップがあり、ふと思い出して試しに一本作ってみました。
装着しているうちにずり下がってくる問題は、ロン毛をゴムで縛っている下側に通すことで固定されることがわかり、うまくいけば運転に使えそうです。
さっそく明日試してみます。

