介護認定更新の手続き

介護認定は毎年更新手続きが必要。
認定は母が入所しているグループホームのかかりつけ医にお願いし、医師から直接市役所へ診断書が郵送されます。
一方、更新の申請は家族が市役所に出向いて行います。
申請期間は実質的に今日から1月31日までということで、窓口は混むかな?と恐る恐る高齢福祉課に行くと、午前10時頃と早い時間帯だったせいか窓口は空いていました。
申請書類を提出し、あっという間に終了。
あとは市役所から介護保険被保険者証が届くのを待つだけ。
現在の介護保険被保険者証には「更新中」のスタンプが押されました。
市役所に書類を提出したり、病院に連れて行ったりと、グループホーム入所中でも家族が平日に動かねばならない場面はちょくちょく起きます。
私は2年前に会社を辞めましたが、あのまま働き続けていたら会社に迷惑がかかっていただろうな…と思うことも多いです。
父も何かと危うい場面が増えてきて、会社を辞めて実家に戻ったのはギリギリのタイミングだったと思っています。
現在の小康状態が一日も長く続いてほしいものです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

猫に羽毛布団