ムコスタ点眼液のやりくり

ドライアイで傷がついた角膜を補修する目薬「ムコスタ点眼液UD2%」。
傷ついた角膜でかすんだ視界がクリアになる、素晴らしい目薬です。
どろっと濁った液体で、一回使い切りが4つくっついたのが一日分、という変わった形状をしています。
1ヶ月分(4週間分)はこれが28個なので、薬局で現物を受け取るとそのボリュームに最初はビビります。
この1日4回点眼というのが意外と厄介で、会社員時代は仕事に集中する余り点眼を忘れることも珍しくありませんでした。
実家に引っ越してから勝手に使用をやめていましたが、やはり目のかすみが気になり、久しぶりに使ったところ視界はクリアに。
あらためて実家近くの眼科に処方をお願いして、点眼に励んでいます。
午前4時30分の起床時、午前8時、午後1時、夕方、の4回点眼を励行していますが、朝の一回目を忘れるとさあ大変。
一度リズムが乱れると案外挽回は難しいもので、今日などは2回目の点眼が午後7時という有様でした。
点眼を忘れたからと言って体に重大なダメージがあるわけでもないんですが、イレギュラーな事態に弱くなったのはトシのせいなのかなあなんて悲嘆に暮れてみたり。
明日こそビシッと4回点眼するぞと気を引き締め、明日の分をテーブルの上にそっと置くのでした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *