姿勢サポーターを装着して買い出しに行く
昨日届いた姿勢サポーター。
家の掃除を始めるときに装着し、庭掃除をこなし、車に乗って買い出しに出かけました。
車のシートがセミバケット風というのか、脇腹と肩のところが出っ張って体をサポートしてくれますが、肩が出っ張りに当たるのに気が付きました。
今までずっと猫背で前屈みのドライビングポジションだったというわけですね。
もっとも、運転し始めると肩が当たるのは気にならなくなりました。
イオンに到着しショッピングカートを押しながら買い物をするのも特に不便は感じませんでした。
先月から懸垂(の練習)を始めたことが大いに関係していると思われます。
広背筋を鍛えるには、ぶら下がるときに肩をぐっと下げつつ肩甲骨を背中の真ん中に引き寄せておくことが必要。
今日初めて順手で懸垂ができてしまいました。
たった1回ですが、着実に筋力はアップしている模様。
しばらくは姿勢サポーターに頼りつつ、いずれはサポーターなしで良い姿勢を保てるようになりたいです。