2024年3月11日 / Last updated : 2024年3月11日 miketorapapa 日記 確定申告が一件落着する 毎年恒例、前年の10月から父がバタバタと取り組んでいた確定申告ですが、無事還付金の振り込みがあり、これにて一件落着しました。
2024年3月10日 / Last updated : 2024年3月10日 miketorapapa 日記 RSSフィードのメンテで日が暮れる 「日が暮れる」はウソですが、面倒がって売っちゃっていたRSSフィードを全面的に見直しました。
2024年3月10日 / Last updated : 2024年3月10日 miketorapapa 日記 連続投稿306日で途切れる noteは連続投稿日をカウントしてくれて、投稿の励みにもなっていますが、だいたい連続300日で途切れるという「300日の壁」がこれまでのお約束でした。
2024年3月7日 / Last updated : 2024年3月7日 miketorapapa 日記 マキとツゲの伐採・抜根を行う 造園業者さんにお願いして、2m弱の高さのマキとツゲの伐採・抜根を行いました。
2024年3月6日 / Last updated : 2024年3月6日 miketorapapa 日記 ツツジの抜根でけっこう疲れる 明日は2メートル弱の庭木2本を業者さんに伐採してもらうことになっており、その準備として人工芝を剥がしておきました。
2024年3月5日 / Last updated : 2024年3月5日 miketorapapa 日記 鼻詰まり軽減のコツを掴む どうやらこれまで悩まされていた鼻詰まりは、就寝時の室温に関係があったようです。
2024年3月3日 / Last updated : 2024年3月3日 miketorapapa 日記 父、約10日ぶりに買い出しに同行する 新型コロナにかかり静養中だった父ですが、幸い処方薬がよく効いて症状も軽くすみ、今日からまた買い出しについてくることになりました。
2024年3月2日 / Last updated : 2024年3月2日 miketorapapa 日記 庭木の伐採・抜根、日程決まる 庭木2本の伐採・抜根の見積もりを取得し、施工は3月7日午前と決まりました。