元日

2021年が明けました。
普段は朝4時半おきですが、昨夜父より「元日は7時起き、7時半朝食」「元日は掃除しない」とお達しがありました。
アラームを午前7時にセットし、午前3時にはカニを冷凍庫から冷蔵庫へ移し解凍を開始。
ベッドでうつらうつらしていると、6時半に父は起きてきて「具合でも悪いのか?」と言いつつ雨戸を開け始めました。
いかにもせっかちな父らしい。
慣れているので、すぐ起きて雑煮の支度をし、新年を祝いました。
夕食の時間を確認すると、「いつもより1時間遅らせて3時半がいいな」ということでしたが、もちろん信じてはおらず。
お腹が空いたので、自分の分だけ用意していつも通り2時過ぎに食べ始めると、父が飛んできて、「すぐ食べたい」と言います。
今朝の仕返しも済んだので、何食わぬ顔をして支度をしてあげました。
こんなやりとりができるのも父が元気でいてくれるからこそ。
長生きして欲しいものです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

大晦日
日記

Next article

初ジョギング