無線LAN子機 BUFFALO WI-U2-433DHP購入

2009年式 Panasonicレッツノート CF-S9のハードディスクをSSDに換装し、メモリを2GBx2から4GBx2に入れ替えた際、トラックパッドと内臓無線LANの配線を切ってしまいました。
今は外付け有線マウスと小型の無線LANアダプタを使っていますが、無線LANの電波が弱いのかしばしば切断されていました。
そこで、今度はアンテナが大きく、標準ドライバではなく独自ドライバで作動する無線LAN子機を物色、「BUFFALO WI-U2-433DHP」をAmazonにて購入しました。
 データ転送速度は11ac:433Mbps、11n:150Mbps、11a/11g:54Mbps、11b:11Mbps。
うちはJ:COMのケーブルインターネットで、確か下り最速で300Mbpsだったと記憶していますが、実測したところ、下り167.36Mbps上り9.79Mbpsとなりました。十分ですね。
アンテナが大きい分、電波もしっかりキャッチしてくれて満足です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

年賀状の代筆
日記

Next article

猫用こたつ(?)DIY