台所にナメクジが出た

曇り一時雨、強風で最高気温24度という嫌な天候でした。
強風のせいで庭のもみじが一斉に散ってしまい、ちょいと残念。
走りに出るのはやめにして、家の中の整理整頓をして静かに過ごしました。
台所を掃除していたとき、普段あまり使わない大皿をひっくり返して見たら、ナメクジが一匹いてギョッとしました。
すぐに取り除き、お皿もよく洗いました。
調べてみると、生ゴミの残りやビールの空き缶の匂いに釣られて排水口や僅かな隙間からナメクジが台所に侵入するのはよくあることなのだそうです。
我が家は生ゴミの残りはごみ収集日まで冷凍庫に入れて凍らせているのと、お酒は飲まないので、大量発生はせずに済んだようです。
冬でも出るそうですから油断は禁物、手近なお皿は定期的に全部洗うようにするのが一番ですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

昼食後の自転車散歩
日記

Next article

藤沢休憩所の仮設トイレ