M4 MacBook Air届く

本日発売のM4 MacBook Airが届きました。

15インチMacBook Air – シルバー
システム構成:
10コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M4チップ
24GBユニファイドメモリ
デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ
512GB SSDストレージ
Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard – 英語(US)

15インチで選べる3つの基本的な構成のうち、一番豪華なのを選びつつもメモリとストレージの増量(有料)は行わず、無料でUSキーボードに変更したのみというコスパ重視の割り切り仕様です。

セットアップと同時に移行アシスタントを行うとなぜかThunderbolt接続を選べず、速度の遅いWi-Fiのピアツーピア接続となったのは誤算でしたが、こんなこともあろうかと限界まで移行元の容量を減らしておいたので、30分ほどで引っ越しは済みました。

2019年製のMacBook Pro16インチは起動時のログイン画面でタイプしたパスワードが欠けてエラーになる謎のもたつきがありましたが、もちろんM4 MacBook Airはそんなことはなくスイっとログイン、キビキビと起動します。

これだけでも代替した価値はありました。

今日のところはPro16インチを初期化して下取りの手配を済ませ、Airには音楽制作アプリ「CUBASE AI(無料)」を追加でインストールしたところでおしまいです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日記

Previous article

M4 MacBook Airお迎えの準備